Welcome to my blog







[Skyrim SE / LE]: 自作Mod紹介 - AH Battle Dress v1

Category - 自作Mod


    AHBattleDress 000-1 Thumbnail 1


    女性用の重装を追加する自作Modの紹介です。Skyrim LE用とSkyrim SE用を両方作りました。


    ダウンロードサイト

    Mediafire: Skyrim Special Edition版



    Mediafire: Skyrim Legendary Edition版



    説明

    記事はSkyrim LEで書きました。SEの方の画像は、後で追加します。


    Modを導入すると、女性用の重装が追加されます。名前は、バトルドレス / Battle Dressです。鎧が2つ、ガントレット、ブーツと、肩当てが2種類あります。



    これはSkyrim SEの画像です。Skyrim LEの32bitのボディメッシュを、SSE Nif Optimizerを使って64bitのデータに変換すると、首、手首、足首に隙間が出来ました。この後、時間があったので、Skyrim SEの方のボディメッシュを組み込んだものを、Skyrim SE対応版として作りました。


    装備は、鍛冶場で作成することが出来ます。事前に鋼鉄の鍛造術 / Steel Smithingが必要です。また、Add Item Menuを使用すると、簡単に手に入ります。


    鍛冶場: 鋼鉄の鍛造術

    AHBattleDress 073-1 Info Craft 1


    Add Item Menu紹介記事

    [Skyrim SE / LE]: Mod紹介 - AddItemMenu - Ultimate Mod Explorer

    ゲーム内のアイテムを入手する機能を追加するModの紹介です。Skyrim SEとSkyrim LEのModです。一つの記事でSkyrim SE版と、Skyrim LE版を扱っっています。ダウンロードサイト: Skyrim Special EditionAddItemMenu - Ultimate Mod ExplorerJust downloaded an Armor Mod.? This tool extension allow you to see the items in a particular mod's .esp/esl Which then is displayed on an item screen, you can click items to ad...




    クレジット

    本Modを作るにあたり、以下のModを使用しました。


    Caliente's Beautiful Bodies Edition -CBBE-

     https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/2666/

     https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/198

    Humus Cubemaps for Skyrim

     https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/81213/?


    Skyrim LE、Skyrim SEともに、CBBE体型を使用しました。

    CubemapにHumus Cubemaps for Skyrimを使用しました。このcubemapは、Billyro氏がスカイリムで使用できるようにしたものです。




    Mod作成に当たり使用したツールは、以下の通りです。ツールを作成した全ての方々に感謝しています。


    Creating mods

     Creation Kit
     Nifskope

    Creation KitはModを作成するために使いました。NifskopeはNifファイルを編集するためのツールです。

    Exporting nif files

     Blender 2.79
     blender_nif_plugin

    Nifファイルは一般で使われているものではありませんので、特殊なPluginを使用する必要があります。blender_nif_pluginは、BlenderからNifファイルを入出力するためのPluginです。

    Modeling and painting

     3D Coat
     Blender 2.91 & 2.79
     Substance Designer

    モデリングは、形状のデータを作成する作業のことです。今回のModは、Blenderと3D Coatで行いました。また、3D Coatではリトポも行いました。ペイントは、3D CoatとSubstance Designerを使用しました。

    Texture composition

     Krita
     Paint.net

    Modで使用されているテクスチャDDS形式です。DDSファイルはPaint.netを使用して入出力しました。また、Kritaは、アルファチャンネルを含む画像ファイルを作成するために使用しました。この部分は、Paint.netで作業しにくいためです。



    おわり


追記)
2021年5月6日
記事の体裁を新しいテンプレートに合わせました。
関連記事
スポンサーサイト



SkyrimSkyrimSE女性専用重装備



5 Comments

PAPA

装備MOD使わせてください。

こんにちわ、Skyrim の PCmod にハマりここ半年ちょくちょく拝見させて頂き参考にさせて頂いてます。

センスの良い装備MOD、私のキャラにも使わせて頂きますね。

ありがとうございます。

かず

No title

とても素敵なバトルドレスですね
こういうの大好きなので即DLさせて頂きました
ありがとうございます大事にします

  • 2021/04/18 (Sun) 01:56
  • REPLY
altem

Altem

皆さんありがとう。

返事遅くなりました。わざわざのコメントありがとうございます。

この装備が気に入ったようでしたら幸いです。今日別のModを公開しましたが、今後もModを公開するので、よろしくお願いします。

  • 2021/05/02 (Sun) 21:51
  • REPLY

冒険者

とっても素敵です

はじめまして。skyrimでパラディンのようなキャラを作ってロールプレイしていてこういう装備を探していました!バニラだとそれっぽいものがあまりないので…。ちなみに兜を作るご予定はありますでしょうか?兜がないと重装のセットボーナスがつかないので防御力が半減してしまって、あまり実用的ではないので、もしまたお時間と機会があれば兜も検討して頂けたらうれしいです。図々しいリクエストをしてしまいまして申し訳ありません!いづれにしても素晴らしい作品をありがとうございます!

  • 2022/02/04 (Fri) 00:52
  • REPLY
altem

altem (ブログ管理人)

ありがとうございます&装備Modの更新について

初めまして。Modのダウンロードありがとうございます。


確かに兜がないと重装のボーナスがつかないんですよね。自作Modに兜を追加した方が良いなとは思うのですが、実際作るかどうかは、今のところ断言できません。仮に作るとしたら、現在別のModを作っているので、それ以降になるはずです。

兜っぽい装備は、以前AH Steel Protectorと言うModで作ったことがあります。このModはヘルメットのようなサークレットのような兜があります。下のリンクは、そのModの記事のリンクです。もしデザイン的に気に入るようであれば、どうでしょうか。


https://skyrimmemocho.blog.fc2.com/blog-entry-1402.html

  • 2022/02/05 (Sat) 17:39
  • REPLY