[Skyrim SE / LE]: 自作Mod紹介 - AH Battle Dress v1
女性用の重装を追加する自作Modの紹介です。Skyrim LE用とSkyrim SE用を両方作りました。
ダウンロードサイト
説明
記事はSkyrim LEで書きました。SEの方の画像は、後で追加します。
Modを導入すると、女性用の重装が追加されます。名前は、バトルドレス / Battle Dressです。鎧が2つ、ガントレット、ブーツと、肩当てが2種類あります。
これはSkyrim SEの画像です。Skyrim LEの32bitのボディメッシュを、SSE Nif Optimizerを使って64bitのデータに変換すると、首、手首、足首に隙間が出来ました。この後、時間があったので、Skyrim SEの方のボディメッシュを組み込んだものを、Skyrim SE対応版として作りました。
装備は、鍛冶場で作成することが出来ます。事前に鋼鉄の鍛造術 / Steel Smithingが必要です。また、Add Item Menuを使用すると、簡単に手に入ります。
[Skyrim SE / LE]: Mod紹介 - AddItemMenu - Ultimate Mod Explorer
ゲーム内のアイテムを入手する機能を追加するModの紹介です。Skyrim SEとSkyrim LEのModです。一つの記事でSkyrim SE版と、Skyrim LE版を扱っっています。ダウンロードサイト: Skyrim Special EditionAddItemMenu - Ultimate Mod ExplorerJust downloaded an Armor Mod.? This tool extension allow you to see the items in a particular mod's .esp/esl Which then is displayed on an item screen, you can click items to ad...
クレジット
本Modを作るにあたり、以下のModを使用しました。
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/2666/
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/198
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/81213/?
Skyrim LE、Skyrim SEともに、CBBE体型を使用しました。
CubemapにHumus Cubemaps for Skyrimを使用しました。このcubemapは、Billyro氏がスカイリムで使用できるようにしたものです。
Mod作成に当たり使用したツールは、以下の通りです。ツールを作成した全ての方々に感謝しています。
Creation Kit
Nifskope
Creation KitはModを作成するために使いました。NifskopeはNifファイルを編集するためのツールです。
Blender 2.79
blender_nif_plugin
Nifファイルは一般で使われているものではありませんので、特殊なPluginを使用する必要があります。blender_nif_pluginは、BlenderからNifファイルを入出力するためのPluginです。
3D Coat
Blender 2.91 & 2.79
Substance Designer
モデリングは、形状のデータを作成する作業のことです。今回のModは、Blenderと3D Coatで行いました。また、3D Coatではリトポも行いました。ペイントは、3D CoatとSubstance Designerを使用しました。
Krita
Paint.net
Modで使用されているテクスチャDDS形式です。DDSファイルはPaint.netを使用して入出力しました。また、Kritaは、アルファチャンネルを含む画像ファイルを作成するために使用しました。この部分は、Paint.netで作業しにくいためです。
おわり
追記)
2021年5月6日
記事の体裁を新しいテンプレートに合わせました。
- 関連記事
-
-
[Skyrim SE / LE]: 自作Mod紹介 - AH Kasiwamoti 2021
-
[Skyrim SE / LE]: 自作Mod紹介 - AH Battle Dress v1
-
[Skyrim SE / LE]: 自作Mod紹介 - AH Valentine 2021
-